北海道勇払郡占冠村字中トマムの星野リゾート敷地内にある、水の教会です。こちらは、日中は結婚式が行われているので、一般開放時間は、20:30〜21:30に限られています。世界的建築家である安藤忠雄氏監修の「水・光・緑・風」が表現された教会です。水面にリフレクションした十字架が、とても神秘的に見えました。
【星野リゾート トマム】まるでスイーツ!カラフルなポテサラを堪能する「ポテサラジェラートフェス」を開催
北海道の広大な自然が広がる『星野リゾート トマム』では、2024年9月1日〜10月31日の期間限定で「ポテサラジェラートフェス」を開催!カラフルなポテサラジェラートが登場し、北海道のじゃがいもの新たな魅力に触れられます。ポテサラジェラートフェスでは、どのような体験ができるのか見てみましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
『星野リゾート トマム』で「ポテサラジェラートフェス」が開催されるようになった背景は、北海道のじゃがいもを新たな形で楽しんでもらうため!
北海道のじゃがいもは、全国の中でも生産量が多い(※1)だけでなく、品種が充実しているのもポイントです。白のみならず鮮やかな紫色やピンク色などのじゃがいももあります(※2)。
個性的な味や色味を持っている、じゃがいもの食べ方はさまざま!じゃがバターやシチュー、お土産屋さんで見かけるいももちなど、いろいろなグルメに利用できます。
2024年開催のポテサラジェラートフェスでも、たくさんの種類のポテサラジェラートが登場!どのような形で北海道のじゃがいもを味わえるのかは、参加してみてからのお楽しみです。
※1:“農林水産省 公式HP”参照
※2:”北海道 公式HP”参照
北海道のじゃがいもは、全国の中でも生産量が多い(※1)だけでなく、品種が充実しているのもポイントです。白のみならず鮮やかな紫色やピンク色などのじゃがいももあります(※2)。
個性的な味や色味を持っている、じゃがいもの食べ方はさまざま!じゃがバターやシチュー、お土産屋さんで見かけるいももちなど、いろいろなグルメに利用できます。
2024年開催のポテサラジェラートフェスでも、たくさんの種類のポテサラジェラートが登場!どのような形で北海道のじゃがいもを味わえるのかは、参加してみてからのお楽しみです。
※1:“農林水産省 公式HP”参照
※2:”北海道 公式HP”参照
個性的な北海道のじゃがいもを使い、星野リゾート トマムではポテサラジェラートフェスを開催!全100種類(※)のポテサラジェラートが提供されます。
一見ジェラートのような見た目のポテサラジェラートは、すべて北海道のじゃがいもが使われたポテトサラダ!「男爵(だんしゃく)いも」「インカのめざめ」「キタアカリ」「メークイン」「シャドークイーン」「ノーザンルビー」といった、バリエーション豊富なじゃがいもが楽しめます。
黄色やピンク、紫など色彩豊富なポテサラジェラートが並ぶので、SNS映えする写真が撮れるでしょう。
※“星野リゾート トマム 公式HP”参照
一見ジェラートのような見た目のポテサラジェラートは、すべて北海道のじゃがいもが使われたポテトサラダ!「男爵(だんしゃく)いも」「インカのめざめ」「キタアカリ」「メークイン」「シャドークイーン」「ノーザンルビー」といった、バリエーション豊富なじゃがいもが楽しめます。
黄色やピンク、紫など色彩豊富なポテサラジェラートが並ぶので、SNS映えする写真が撮れるでしょう。
※“星野リゾート トマム 公式HP”参照
期間 | 2024年9月1日〜10月31日 |
---|---|
時間 | 15:00〜21:00 |
料金 | ・ポテサラジェラート:各500円(税込) ・8種のポテサラジェラートボウル:1,500円(税込)(※) ・onじゃが:各700円(税込)(※) ※数量限定(“星野リゾート トマム 公式HP”参照) |
対象 | 宿泊、日帰り客 |
場所 | 星野リゾート トマム/ホタルストリート内 cafe&bar「つきの」 |
備考 | 仕入れ状況によって、料理内容や食材の一部が変更になる場合あり |
よりポテサラジェラートをおいしく食べたい場合は、北海道のご当地グルメを組み合わせるのがおすすめ!たとえばホクホク食感と甘さが魅力の「男爵いも」に鮭やいくらなどを組み合わせることで、新鮮な味わいが楽しめます。
また、甘みの強い「インカのめざめ」にトマム牛乳や小豆を組み合わせれば、じゃがいもをスイーツ感覚で楽しむことも可能!予想外の組み合わせをしてみると、ポテサラの新たなおいしさを発見できるかもしれません。
また、甘みの強い「インカのめざめ」にトマム牛乳や小豆を組み合わせれば、じゃがいもをスイーツ感覚で楽しむことも可能!予想外の組み合わせをしてみると、ポテサラの新たなおいしさを発見できるかもしれません。
「いろいろな味を1度に食べてみたい!」という方には、複数の品種が組み合わせられた「8種のポテサラジェラートボウル」がおすすめ!8種のポテサラが使われており、ひと口で味や食感の違いを楽しめます。
じゃがいもの個性に合わせて、とうきびや鮭などの北海道らしい食材も組み合わせられているので、ポテサラの新たな魅力を知ることができるでしょう。ぜひ自分好みの品種を見つけて、家族や友人、恋人と一緒にシェアしてみてください。
じゃがいもの個性に合わせて、とうきびや鮭などの北海道らしい食材も組み合わせられているので、ポテサラの新たな魅力を知ることができるでしょう。ぜひ自分好みの品種を見つけて、家族や友人、恋人と一緒にシェアしてみてください。
ジェラートフェスでは新たに、じゃがいも本来の味とポテトサラダをダブルで味わえる「onじゃが」が登場!皮ごとゆでたじゃがいもの土台の上に、同じ品種のじゃがいもで作られたポテサラが乗せられています。
整った見栄えは、まさにアートそのもの!素材そのままの味わいや食感と、アレンジされたポテサラを一緒に楽しめるユニークなメニューです。
じゃがいもは「キタアカリ」「さやあかね」「ワセシロ」の3種を使用!鹿肉や小豆といった、3種それぞれの品種に合う北海道らしい食材でアレンジされているので、ぜひ食べ比べをしてみてください。
整った見栄えは、まさにアートそのもの!素材そのままの味わいや食感と、アレンジされたポテサラを一緒に楽しめるユニークなメニューです。
じゃがいもは「キタアカリ」「さやあかね」「ワセシロ」の3種を使用!鹿肉や小豆といった、3種それぞれの品種に合う北海道らしい食材でアレンジされているので、ぜひ食べ比べをしてみてください。
【onじゃがの味の種類】
- キタアカリ×蝦夷(えぞ)鹿肉のスモーク
- ワセシロ×クリームチーズ・トマムヨーグルト
- さやあかね×小豆バター
本記事では、星野リゾート トマムで開催されるポテサラジェラートフェスの魅力を紹介しました。ポテサラジェラートフェスの魅力は、北海道で作られているさまざまな品種のじゃがいもと出会えるところ!おいしいアレンジが加えられた、色鮮やかなポテサラが食べられます。
秋の味覚を堪能したい方やじゃがいも好きな方は、ぜひポテサラジェラートフェスに足を運んでみてください。
秋の味覚を堪能したい方やじゃがいも好きな方は、ぜひポテサラジェラートフェスに足を運んでみてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。