過去スキーは1回だけ、スノボも2回アイスバーンで脳天強打の記憶しかないけど、娘をスポーツ音痴にさせたくない一心で、日本有数のとびきりのパウダースノーが味わえるという安比高原スキー場に行きました。インバウンド訪日客からの評判も良いということで、さすが世界標準。どんな大転倒を繰り広げても痛くなく、楽しんで帰ってくることができました!遠かったけど、行って良かった!
子連れ旅行におすすめの東北の人気スポット13選!家族で楽しむ観光地やホテルを紹介
子連れ旅行におすすめの、東北の人気スポットを紹介します。はじめてお出かけする赤ちゃん連れも楽しめるキッズスペースがある宿や、家族みんなで楽しめる巨大なプールで遊べるホテル、秋の紅葉狩りや冬のスキー場など、春夏秋冬一年中楽しめる東北の魅力を余すところなくお届けします。子連れ旅行に役立つ持ち物も解説するので、子連れ旅行に東北を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 子連れ旅行におすすめの東北の人気スポット13選
- 1. 【岩手】安比高原スキー場 PR
- 2. 【福島】ホテルハワイアンズ
- 3. 【宮城】仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 4. 【福島】アクアマリンふくしま
- 5. 【宮城】蔵王酪農センター
- 6. 【福島】リカちゃんキャッスル
- 7. 【山形】鶴岡市立加茂水族館
- 8. 【青森】つがる地球村
- 9. 【秋田】なまはげ館
- 子連れ旅行におすすめの東北の人気ホテル4選
- 10. 【岩手】ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
- 11. 【福島】裏磐梯レイクリゾート
- 【岩手】盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑 PR
- 12. 【宮城】仙台 秋保温泉 ホテル華乃湯
- 13. 【岩手】結びの宿 愛隣館(あいりんかん)
- 子連れ旅行に役立つ持ち物は?
- 子連れ旅行で東北を思いっきり楽しもう!
はじめに紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは『安比高原スキー場』。こちらは、岩手県の八幡平にある家族向けのスキー場です。北向きの斜面と北緯40度に降るサラサラのパウダースノーが魅力で、上質な雪でスキーやスノーボードが楽しめます。
初心者から上級者まで存分に楽しめる幅広いコースが用意されており、レベルに合わせたコースでどんどん上達できるのが特徴!子ども向けのエリアやスキースクール、スキー用品のレンタルなども充実しているので、未経験の方でも気軽に挑戦できます。家族旅行で訪れたいスキー場です。
初心者から上級者まで存分に楽しめる幅広いコースが用意されており、レベルに合わせたコースでどんどん上達できるのが特徴!子ども向けのエリアやスキースクール、スキー用品のレンタルなども充実しているので、未経験の方でも気軽に挑戦できます。家族旅行で訪れたいスキー場です。
冬以外も楽しい安比高原!美しい紅葉が見られる秋
安比高原は冬以外にも魅力がたくさんあります。とくにおすすめしたいのが、山一面に美しい紅葉が楽しめる秋!
「安比高原自然ツアーズ」では、安比高原・八幡平の紅葉の名所をトレッキングできます。秋を身近に感じる美しいスポットで自然と文化にふれられるチャンス。ガイドの案内とともに散策できるので、ミネカエデの見事な紅葉や、三ッ石山の紅葉など学びながら大自然を堪能できます。
「安比高原自然ツアーズ」では、安比高原・八幡平の紅葉の名所をトレッキングできます。秋を身近に感じる美しいスポットで自然と文化にふれられるチャンス。ガイドの案内とともに散策できるので、ミネカエデの見事な紅葉や、三ッ石山の紅葉など学びながら大自然を堪能できます。
冬以外でも楽しいイベントを開催!リアルな恐竜に出会える
スキー場では、冬以外もアクティビティが充実しています。
ゴンドラに乗って安比山の頂上まで登った「天空エリア」には、リアルな恐竜に出会える「安比恐竜パーク」や絶景が望める「天空ブランコ」、日本を代表する写真家・蜷川実花さんの作品が楽しめる「安比 Art Project」など1日中遊べるスポットが盛りだくさん。
家族でアクティビティを満喫しましょう!
ゴンドラに乗って安比山の頂上まで登った「天空エリア」には、リアルな恐竜に出会える「安比恐竜パーク」や絶景が望める「天空ブランコ」、日本を代表する写真家・蜷川実花さんの作品が楽しめる「安比 Art Project」など1日中遊べるスポットが盛りだくさん。
家族でアクティビティを満喫しましょう!
家族で泊まれる宿泊施設も充実
安比高原スキー場では、『ANAインターコンチネンタルリゾート』と『ANAクラウンプラザホテル『ANAホリデイインリゾート』など家族で泊まれる宿泊施設も充実しています。
遊び疲れた後にうれしい温泉や、大人な雰囲気でお酒を楽しめるバーなど、ぜいたくな時間を過ごせる施設がたくさんあるので、ぜひ家族や恋人と一緒に素敵な時間を過ごしてみてください。
遊び疲れた後にうれしい温泉や、大人な雰囲気でお酒を楽しめるバーなど、ぜいたくな時間を過ごせる施設がたくさんあるので、ぜひ家族や恋人と一緒に素敵な時間を過ごしてみてください。
はじめに紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは『スパリゾートハワイアンズ』。こちらの施設は誰もが1度は聞いたことがある、東北の人気観光スポットです。
スパリゾートハワイアンズはプールと温泉がどちらも1度に楽しめるスポットとして、大人から子供まで幅広い年齢層に人気。子供連れやカップル、友達同士など、どんなグループでも楽しく遊べます。
人気のウォータースライダー「ビッグアロハ」は、子どもはもちろん大人までハマってしまうスリリングな楽しさが魅力です。
スパリゾートハワイアンズはプールと温泉がどちらも1度に楽しめるスポットとして、大人から子供まで幅広い年齢層に人気。子供連れやカップル、友達同士など、どんなグループでも楽しく遊べます。
人気のウォータースライダー「ビッグアロハ」は、子どもはもちろん大人までハマってしまうスリリングな楽しさが魅力です。
続いて紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは『仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール』。子どもに大人気のアンパンマンの世界を楽しめるミュージアムです。
有料のミュージアムではアンパンマンたちが登場するステージや、日替わりお面工作などが毎日開催され、子どもから大人までアンパンマンの世界観を存分に楽しめます。併設されたショッピングモールではアンパンマンのグッズや、可愛らしいフードが購入可能。小さな子どもはもちろん、大人も童心に帰って楽しめる魅力的なテーマパークです。
有料のミュージアムではアンパンマンたちが登場するステージや、日替わりお面工作などが毎日開催され、子どもから大人までアンパンマンの世界観を存分に楽しめます。併設されたショッピングモールではアンパンマンのグッズや、可愛らしいフードが購入可能。小さな子どもはもちろん、大人も童心に帰って楽しめる魅力的なテーマパークです。
続いて紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは、福島県いわき市にある『アクアマリンふくしま』。一面がガラスで覆われた、近未来的な建築が印象的です。
こちらの施設のコンセプトは「五感で楽しむ水族館」。大迫力で魅力的な展示だけでなくて、ときには音で、ときには触って、さらには味わって楽しむことができる水族館です。
また、こちらの水族館は「海を通して『人と地球の未来』を考える」という理念のもと、自然環境を再現した展示や環境を大切にする次世代の育成を目指す「環境水族館」を宣言。夏休みの自由研究のテーマにもぴったりです。
こちらの施設のコンセプトは「五感で楽しむ水族館」。大迫力で魅力的な展示だけでなくて、ときには音で、ときには触って、さらには味わって楽しむことができる水族館です。
また、こちらの水族館は「海を通して『人と地球の未来』を考える」という理念のもと、自然環境を再現した展示や環境を大切にする次世代の育成を目指す「環境水族館」を宣言。夏休みの自由研究のテーマにもぴったりです。
続いて紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは宮城にある『蔵王酪農センター』。クリーミーでなめらかな味わいはの「蔵王チーズ」がたべられます。
園内には、ヤギや羊、牛などの動物が放牧されている広場があり、子どもが喜ぶこと間違いなし。チーズやバター、アイスクリームなどの乳製品作りや乳搾りを体験できるので、自然豊かな蔵王の山で子どもと一緒に体験してみてください。
園内には、ヤギや羊、牛などの動物が放牧されている広場があり、子どもが喜ぶこと間違いなし。チーズやバター、アイスクリームなどの乳製品作りや乳搾りを体験できるので、自然豊かな蔵王の山で子どもと一緒に体験してみてください。
続いて紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは、女の子がいる家庭におすすめしたい『リカちゃんキャッスル』。福島にある、リカちゃん人形のテーマパークです。
リカちゃん人形の生産工程を見学できる工場や、リカちゃんグッズが買えるショップなどがそろっています。ドレスのレンタルコーナーもあるので、リカちゃんになりきって遊ぶのがおすすめです。
また、男の子のためにトミカ・プラレールコーナーもあるので、きょうだいで楽しめるのもポイント。子どもの夢が広がるおすすめの子連れスポットです。
リカちゃん人形の生産工程を見学できる工場や、リカちゃんグッズが買えるショップなどがそろっています。ドレスのレンタルコーナーもあるので、リカちゃんになりきって遊ぶのがおすすめです。
また、男の子のためにトミカ・プラレールコーナーもあるので、きょうだいで楽しめるのもポイント。子どもの夢が広がるおすすめの子連れスポットです。
続いて紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは、山形県鶴岡市にある『鶴岡市立加茂水族館』。こちらはクラゲを数多く展示している珍しい水族館です。
大水槽のクラゲは、綺麗にライトアップされていて何度も幻想的な雰囲気。SNS映えする写真が撮れるので、家族連れはもちろんカップルのデートスポットとしても人気です。館内の売店では、本物のクラゲが入っているクラゲアイスが食べられるので、ぜひ子どもと一緒にチャレンジしてみてください。
大水槽のクラゲは、綺麗にライトアップされていて何度も幻想的な雰囲気。SNS映えする写真が撮れるので、家族連れはもちろんカップルのデートスポットとしても人気です。館内の売店では、本物のクラゲが入っているクラゲアイスが食べられるので、ぜひ子どもと一緒にチャレンジしてみてください。
続いて紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは、山形県鶴岡市にある『三内丸山遺跡』。学校の授業でよく耳にするこちらの遺跡は「大規模集落跡」と言って、住居や倉庫など、さまざまな形態の遺跡をいっぺんに見学できます。
広がる広大な敷地は入場料が無料。ボランティアガイドの解説ツアーも無料なので、歴史好きの方はツアーへの参加がおすすめです。5000年前の縄文時代にタイムスリップしたような気分を味わうことができます。歴史好きな子どもとの観光におすすめです。
広がる広大な敷地は入場料が無料。ボランティアガイドの解説ツアーも無料なので、歴史好きの方はツアーへの参加がおすすめです。5000年前の縄文時代にタイムスリップしたような気分を味わうことができます。歴史好きな子どもとの観光におすすめです。
続いて紹介する子連れ旅行でおすすめの東北のスポットは、秋田県男鹿市にある『なまはげ館』。こちらは、実際になまはげに変身する体験ができるユニークな施設です。
なまはげの歴史を学べて、地域によって異なるお面の展示なども見られるので、学校の夏の自由研究のテーマにもぴったり。子どもと一緒に体験して学べるおすすめスポットです。
郷土史に興味がない小さな子どもでも、なまはげのインパクトは大きいので、心に残る思い出が作れそうです。ぜひ家族みんなで観光に訪れてみてください。
なまはげの歴史を学べて、地域によって異なるお面の展示なども見られるので、学校の夏の自由研究のテーマにもぴったり。子どもと一緒に体験して学べるおすすめスポットです。
郷土史に興味がない小さな子どもでも、なまはげのインパクトは大きいので、心に残る思い出が作れそうです。ぜひ家族みんなで観光に訪れてみてください。
続いて紹介する子連れにおすすめの東北のホテルは『ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート』。こちらは、岩手県安比高原にある子連れにおすすめのホテルです。
冬はパウダースノーが楽しめるゲレンデが、夏は爽やかな高原リゾートが目の前に広がる圧巻のロケーションが魅力。
全室ゲレンデビューなので、雄大な大自然の四季をぜいたくに感じられます。冬の銀世界はもちろん。秋の紅葉シーズンも見逃せません。ぜひ何度も訪れて、新しい季節を体験してみてください。
冬はパウダースノーが楽しめるゲレンデが、夏は爽やかな高原リゾートが目の前に広がる圧巻のロケーションが魅力。
全室ゲレンデビューなので、雄大な大自然の四季をぜいたくに感じられます。冬の銀世界はもちろん。秋の紅葉シーズンも見逃せません。ぜひ何度も訪れて、新しい季節を体験してみてください。
続いて紹介する子連れにおすすめの東北のホテルは『裏磐梯レイクリゾート』。こちらは、五色沼まで徒歩約3分の便利な立地が魅力です。
ホテルの周りには「五色沼」や「磐梯山」「桧原湖」などがあり、一年を通じて四季折々の美しい姿を見せてくれます。周囲を散策する観光の拠点となります。
夏は小野川湖や桧原湖でカヌーやSUP体験、冬はワカサギ釣りやスノーシューなどが楽しめるので、子どもと一緒に一年を通じで遊び尽くせるホテルです。
ホテルの周りには「五色沼」や「磐梯山」「桧原湖」などがあり、一年を通じて四季折々の美しい姿を見せてくれます。周囲を散策する観光の拠点となります。
夏は小野川湖や桧原湖でカヌーやSUP体験、冬はワカサギ釣りやスノーシューなどが楽しめるので、子どもと一緒に一年を通じで遊び尽くせるホテルです。
モチーフの違う2つの温泉を楽しむ
盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑のおすすめポイントは、絶景を眺めながら入れる「ひとりじめの湯」と、南部曲り家をモチーフにした源泉かけ流しの「南部曲り家の湯」(※1)。それぞれに違う種類のお風呂があり、湯量豊富な美人の湯を楽しめます。
【ひとりじめの湯(各浴槽から御所湖の風景が見渡せます)】
【南部曲り家の湯】
※1:"盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑 公式HP"参照
※2:利用には事前の予約が必要です。入浴時間や料金はHPを確認してください。
【ひとりじめの湯(各浴槽から御所湖の風景が見渡せます)】
- 絹の湯:大浴槽、露天風呂のシルクバス
- 檜の湯:大浴槽、絶景の露天檜風呂
どの浴槽からも御所湖を一望でき、シルクバスと四季の風景がリラックスさせてくれます。
露天檜風呂は、溢れ出すお湯がまるで御所湖へ流れ落ちていくような気分にさせてくれます。
【南部曲り家の湯】
- 赤松の湯:露天風呂、内湯
- 大岩の湯:露天風呂
- 貸切風呂
露天風呂は屋根が印象的で、夜はライトアップされ幻想的な雰囲気。木のぬくもりを感じられるお風呂です。
大きな岩が浴槽の周りを囲む露天風呂と内湯は、石のシックで落ち着いたイメージ。天井は「赤松の湯」同様に木組みの巧みな技を見ることができます。
家族や友達と水入らずで源泉かけ流しの湯を楽しめます(※2)。
※1:"盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑 公式HP"参照
※2:利用には事前の予約が必要です。入浴時間や料金はHPを確認してください。
山と海の食材をふんだんに使った料理
盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑は、旬の食材を大切にした地産地消で風味豊かな料理も魅力の1つです。三陸沖の魚介類や、北上・奥羽の豊かな土壌で育った肉牛をはじめとするお肉など、おいしい料理が目白押し!
夕食は、岩手食材を使用した和会席と季節によってメニューが変わる食べ放題コーナーをを楽しめる「南部曲り家会席」、子連れ旅にうれしいプライベート空間で家族水入らずの食事ができる「華友膳プラン」がラインアップ。子どもの成長にあわせて夕食スタイルを選べるのはうれしいポイントです。
朝食は、岩手の恵みがたっぷりのバイキングが楽しめます。好きなものが選べるバイキングは、子連れ旅行にもぴったりです!
夕食は、岩手食材を使用した和会席と季節によってメニューが変わる食べ放題コーナーをを楽しめる「南部曲り家会席」、子連れ旅にうれしいプライベート空間で家族水入らずの食事ができる「華友膳プラン」がラインアップ。子どもの成長にあわせて夕食スタイルを選べるのはうれしいポイントです。
朝食は、岩手の恵みがたっぷりのバイキングが楽しめます。好きなものが選べるバイキングは、子連れ旅行にもぴったりです!
盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑
盛岡・雫石/旅館
0件
0件
住所
〒020-0055 盛岡市繋湯ノ館74-2
アクセス
JR田沢湖線 小岩井駅から3440m 秋田新幹線 雫石駅から4510m JR田沢湖線 雫石駅から4514m
■盛岡駅より路線バスあり
■つなぎ温泉ライナー
ご宿泊のお客様用に愛真館・紫苑⇔盛岡駅間を毎日運行致します。
盛岡駅発着場所は西口2Fバスターミナル28番となります。
※完全予約制:ホテル紫苑予約センター 019-689-2288迄
(3日前17:00迄の事前予約)
運行運賃:片道 中学生以上 500円 / 小学生 250円 / 未就学児無料
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
大自然が育む四季折々のローケーション。岩手山と御所湖を望むレイクビューの宿
公式サイト
詳細を見る
続いて紹介する子連れにおすすめの東北のホテルは、宮城県仙台にある温泉地秋保温泉にある『ホテル華乃湯』。名取川に面して佇むこちらのホテルは、温泉を使用したプールを備ているのが魅力です。
雄大な秋保の山並みを眺めながら思いっきり遊べるのがポイント。スライダーで遊び疲れたら、水着で入る併設露天風呂で休憩もできます。
プールや温泉の後は、秋保産の無農薬野菜中心の創作和イタリアンバイキングを堪能。海の幸のがいっぱいの会席料理を楽しんでみてください。
雄大な秋保の山並みを眺めながら思いっきり遊べるのがポイント。スライダーで遊び疲れたら、水着で入る併設露天風呂で休憩もできます。
プールや温泉の後は、秋保産の無農薬野菜中心の創作和イタリアンバイキングを堪能。海の幸のがいっぱいの会席料理を楽しんでみてください。
続いて紹介する子連れにおすすめの東北のホテルは、岩手県花巻市にある『結びの宿 愛隣館(あいりんかん)』。こちらの宿は、ウエルカムベビーの宿として知られており、赤ちゃんと一緒に温泉を楽しめるように、たくさんの心遣いをしてくれます。
こちらのホテルの魅力は、なんといっても充実したサービスが受けられる「赤ちゃんプラン(※)」。夕食時には赤ちゃんのための離乳食膳が提供されたり、オムツ替え放題のサービスがあったり、さまざまなベビー用品の提供もあるうれしいプランです。
サービスが行き届いているので、赤ちゃんを連れてはじめて旅行する方にもおすすめ!ぜひ赤ちゃんと一緒に訪れてみてください。
※"結びの宿 愛隣館(あいりんかん)公式HP"参照
こちらのホテルの魅力は、なんといっても充実したサービスが受けられる「赤ちゃんプラン(※)」。夕食時には赤ちゃんのための離乳食膳が提供されたり、オムツ替え放題のサービスがあったり、さまざまなベビー用品の提供もあるうれしいプランです。
サービスが行き届いているので、赤ちゃんを連れてはじめて旅行する方にもおすすめ!ぜひ赤ちゃんと一緒に訪れてみてください。
※"結びの宿 愛隣館(あいりんかん)公式HP"参照
※画像はイメージです
何かと予想外のことが起こる子連れ旅行には、以下のようなグッズがあると役立ちます。
とくに子どものお気に入りのおもちゃや絵本は、長い移動時間や待ち時間を楽しく過ごすのに大活躍!屋外でたくさん遊んで汗をかくので、予備の着替えや日焼け止め、虫除けスプレーなども持っていきましょう。
- おもちゃや絵本
- 予備のオムツ
- 着替え
- 子ども用の食事
- 日焼け止め
- 虫除けスプレー
- 折りたたみ式のベビーカー
とくに子どものお気に入りのおもちゃや絵本は、長い移動時間や待ち時間を楽しく過ごすのに大活躍!屋外でたくさん遊んで汗をかくので、予備の着替えや日焼け止め、虫除けスプレーなども持っていきましょう。
子連れ旅行に東北を考えている方に、おすすめのスポットとホテルをご紹介しました。アクティビティが充実した施設に子どもが喜ぶこと間違いなし。子連れにうれしいサービスの充実したホテルで、自然豊かな東北観光を満喫してみてください。
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。